那須高原 ペンション 森のうーたん - らくがき帖
那須高原ペンション 森のうーたん はフルコース料理、焼きたてパン、貸切無料露天風呂が人気です。
ご予約・お問い合わせ tel.
☆らくがき帖
森のう〜たんでは…
お部屋にらくがき帳をおいてお客様に自由に書き込めるようにしています。
このページでは、その中から一部のらくがきをご紹介したいと思います。
<<後ろのページへ
前のページへ>>
20140102 外は雪
初めて利用させていただきました、
外は雪で寒かったけれど、露天風呂に入ったあとは身体が温まりました、
お料理もオシャレでおいしかったです。
アットホームな雰囲気でゆっくりでき普段の疲れを癒すことができました。
ありがとうございました。
Re.《Pension 森のうーたん》
冬の時期は やはり露天風呂ですね、特に冬の時季の雪がふっているときは感動ものです、ましてや那須高原の森のなか、高い仕切りの壁もないので 開放感たっぷりと思います。
普段の疲れがいやされてよかったですね。
新緑・紅葉の時期もまたまた違う雰囲気でよいと思いますよ、
またのご予約をお待ちしています、
20131103 疲れもほぐれました。
那須にたどり着くまでの渋滞と人ごみに少々疲れて宿に来ました、
露天風呂にゆっくり入り、おいしい夕食をたくさんいただき、疲れもほぐれ、ゆっくり休むことができました。
朝食も外の林の景色をみながらいただきました、こちらに宿泊できて本当によかったと思います。お部屋も、お風呂も清潔で気持ちよかったです。
ありがとうございました。
Re.《Pension 森のうーたん》
11月3日 茶臼岳に出かけたご夫婦のお客様でした、那須は連休だと、やはり メインの那須街道が混み、ましてや、山のほうに行く道路は1本しかないので 非常に込み合うのです、お疲れの体を、「森のうーたん」でいやすことができて私たちも喜んでいます、
次は、普通の日の道路が混まない時期にぜひいらっしゃいませ、きっともっとゆったりできて休むことができると思います、ありがとうございました。
20131023 ステキな旅
土砂降りの中、びしょ濡れの私達をあたたかく迎え入れてくださり、ありがとうございました、
露天風呂では、林を眺めながらつい長湯をしてしまいました、ご飯も自家製酒もおいしかったです、手作りパンとか最高でした。
またなすにもっと時間の余裕をもってきたいです、
ずぶ濡れの靴がストーブの前にあるのを見たとき本当に温かい気持ちになりました、
ほっこリするお部屋、すっごく癒されるお風呂、おいしくて温かいごはん、どれもすごく幸せな気持ちにさせてくれました優しいオーナーさん夫婦に感謝かんげきです、すてきな旅になりました、お世話になりました。
Re.《Pension 森のうーたん》
宮崎県から宇都宮にライブを観にいらっしゃった女性お二人でした、
またはるばる”なす”へいらしたときはぜひまたお寄りください、おまちしていまーす。
20131013 ワゴンさばきが素晴らしかった
今回初めて利用させていただきました、ご飯が朝・夕ともとってもおいしく、おなか一杯食べました、森に囲まれた露天風呂も気持ちよかったです。オーナーさんの対応もとてもよく、いい時間をすごさせていただきました、ありがとうございました、
♪ オーナーさんのワゴンさばきが素晴らしかったです。
Re.《Pension 森のうーたん》
ワゴンさばきを褒めていただいたのは初めてでした、お料理を運んだり、食器をお下げするのに ワゴンを使っているのですが、狭いテーブルの間を自由に方向を操るのは結構テクニックを要するのですが、そんな私の”テクニック・・?を”認めていただいて嬉しかったです、ありがとうございました、この次お会いするときはもっと技術を磨いておきますね……!!
20131012 覚えていただいて嬉しい
家族で以前2回ほど来ました、
姉がまた行きたいと言っていたので念願がかなってよかった!!
覚えていていただいてとてもうれしかったです、
ごはんもすごくおいしくて、パンもまたおいしく…、幸せな姉との二人旅となりました、
ありがとうございました。
Re.《Pension 森のうーたん》
顔は覚えていました、名前が以前の宿泊リストになかったのですが、それもそのはず 予約者がお父さんのお名前だったのですね、
お姉さんとの”女二人旅”…… きっといつまでもすてきなメモリーとなったことでしょう、ありがとうございました、またお会いする日をたのしみにしていま〜す、
20131006 12年ぶり!!
12年ぶりの宿泊です、露天風呂ができていたのですね♪
ペンションが貸し切り状態ということもあり、とってもゆっくりくつろげました。
また何年後かに来たいな!!
今日はアルパカに会いに行ってきます、
那須も 森のうーたんも最高でした、 宮城
Re.《Pension 森のうーたん》
まさに12年ぶりの、3人家族のお客様でした、
娘さんたちは小学生だったのですね、その時の愛犬「タロー」ちゃんと一緒に散歩に行ったそうです。
”酔っぱらいのおじさんが食事の合図に口笛を吹く” ということは変わってなく、娘さんたちも覚えていました、
前々から”森のうーたん”に またいこうね、と言っていたそうです、
ありがとうございました、この次は娘さんたちが新しい家族さんたちを連れていらっしゃるのでしょうか、お待ちしていま〜す!!♪
20131003 小鳥が さようならー !
なんて気持ちの良い朝なんでしょう、
お食事も 夕・朝ともおいしかったです、
ペンション全体の雰囲気もすてきで和やかな気持ちに浸れました、
家にいるような安心感でした、
できれば、また来たいです。
p/s
帰ろうと思ったら、
小鳥が、サヨウナラ〜と鳴いてくれました。
Re.《Pension 森のうーたん》
3人家族のお客様でした、
そうですか、 都会では聞くこともない ”小鳥のさえずりが良かった”というお客様が多いのです、
あまりはっきりしたさえずりなので、お客様の中には「このさえずりは”テープ”ですか?」と聞かれる方もいらっしゃるほどです。
ペンションの周りには キジ、りす、うさぎ、きつね もいて、時々見かけます。
「家にいるような安心感」 これこそが、旅館さん・ホテルにはない ペンション宿泊の面白さ・アットホームさ だと思います、
ありがとうございました、この次いらっしゃた時は、きっと小鳥が”いらっしゃいませー、またお会いしましたねー”とさえずってくれることと思いますよ…♪!!(・・?
20130923 体と心を一気にリフレッシュ
神奈川県からこのペンションに初めて泊まりました、
我が家の家族旅行は信州が定番ですが、今回は那須塩原に来てみました、観光スポットがたくさんあって楽しかったです。雰囲気が軽井沢に似て森林に囲まれているのが好き!
昨日は茶臼岳に行き、今日は塩原渓谷を歩きました、道沿いの色んなお店も歩いてまわりました、塩原渓谷は川の色が澄んだ青緑でうちの近くにもこんな場所があればなーと思います。
このペンションはまず露天風呂が嬉しかった(*_*)沢山歩いて疲れた体と心を一気にリフレッシュしてくれました、
そして一番感動したのが料理!特に私が好きだったのはスープ、舌ざわりと優しい味が何とも言えません。またサラダがあんなにおいしいというのはなかなかできないと思います。
是非、このペンションはまた来たいと思います。(大1)
ジョジョがあったのが良かった。(三女)
Re.《Pension 森のうーたん》
かわいいイラスト入りのメッセージでした。女の子ばかりの6人家族のお客様で、5名定員の和洋室 ”1部屋” でお過ごしでした。狭かったと思いますが、女の子ばかりだったからはいれたのですね、
みなさま、信州もいいですが、また姉妹揃って那須高原へおいでくださいませ、
ありがとうございました。
20130922 明日は那須岳登頂!(^^♪
あんないしてくださったオーナー?の人柄の良さに感動!?
あたたかい雰囲気の”森のうーたん”に泊まることができてよかったです、
明日は那須岳登頂を目指してきます、かえったらまたうーたんの露天風呂に入れたらいいなあ …と思います。 …… とかげ
Re.《Pension 森のうーたん》
連伯のご夫婦のお客様でした、
茶臼岳登頂できてよかったですね、
森のうーたんの 露天風呂 でまたゆったり…
つかの間の休日満足していただいて 私たちも満足です、
ありがとうございました。
20130910 初めての那須、初めてのペンション
初めての那須高原、初めてのペンションで不安もありましたが、ご夫婦に本当に良くしていただき、楽しい旅ができました、おいしい食事に、森の中の露天風呂、気持ちよかったです。本当にありがとうございました、また、機会を作り、秋の紅葉を見に、泊まりに来たいと思います。
Re.《Pension 森のうーたん》
京都からお越しの”藤城清治美術館”見学目的の 女性お二人のお客様でした、遠方のところわざわざお越しいただきありがとうございます。藤城美術館は 美術館としては那須しかないのか本当に人気です、また美術館の場所も、前に”ニキ美術館”があったところで 閑静な林の中にあり、これがまたよい雰囲気なのです。ほかの美術館も見学し、南ヶ丘牧場、五峰館、”友愛の森 道の駅” 町内の有名なパン屋さん”ペニーレイン”でパンをお買い求めになりお帰りになられました。
ペンション初旅…旅館さん、ホテルさん、民宿さんとはまた違う味で、そこがまたよかったのか本当に満足されてお帰りになられました、
ありがとうございました、またのご機会に那須においでくださいませ。お待ちしています。
<<後ろのページへ
前のページへ>>