那須高原 ペンション 森のうーたん - らくがき帖
那須高原のペンション 森のうーたん

那須高原ペンション 森のうーたん はフルコース料理、焼きたてパン、貸切無料露天風呂が人気です。

空室情報・ご予約はこちら
     ご予約・お問い合わせ tel.那須高原のペンション 森のうーたん
那須高原のペンション 森のうーたん 貸切無料露天風呂・ミネラル湯 ディナー・朝食 ご案内・お部屋・ダイニング 料金・宿泊プラン 空室状況・予約 お客様の宿泊感想記 交通アクセス・地図 オーナー日記


☆らくがき帖

森のう〜たんでは…
お部屋にらくがき帳をおいてお客様に自由に書き込めるようにしています。 
このページでは、その中から一部のらくがきをご紹介したいと思います。


20150502 11年ぶり
11年ぶりにやってきました、
この”こあら”のお部屋 今日で8回目(*_*;娘が2才の時初めてきました、その娘ももう20才になります、

昔から全然変わらずなつかしさでいっぱいです、
お料理のおいしさはもちろん、お部屋やあらゆるところがとてもきれいです、
娘も中高校生の時は部活やいろいろ忙しくあまり家族旅行できなかったけど
大学生になって少し時間もできるようになりました、
また 森のうーたん 復活です、
オーナー、奥さま これからもよろしく
お願いいたします。
           k 家族3名
Re.《Pension 森のうーたん》
ありがとうございました、
11年ぶり、
なつかしさでいっぱいでした、
娘さんも 小さい頃 「森のうーたん」を覚えているって言ってましたね、
私達も覚えていました、
いろいろななつかしい話で盛り上がりましたね、
本来 ペンションは 「洋風民宿」! 家庭的な宿泊施設です、
アットホームな雰囲気なのです、
ありがとうございました、
又のお越しをお待ちしています。


20150403 今までの疲れがふっとびました、
久しぶりの旅行でした、子供たちとも今からは外出することが無理な年になってくると思い、思い切って今回の旅行を決行しました、この森のうーたんにきて、オーナーの人たちとのふれあいと、すごくおいしかった夕食、朝食のお料理、森の中の露天風呂と、もう今までの疲れがふっとびました、またとても静かなところでのんびりできました。
またこれたらと思います。
”ありがとうございました”
Re.《Pension 森のうーたん》
お子様たちが成長していくにともなって、なかなか家族みんなでお出かけすることができなくなってくるのですね、思い切って旅行ができてよかったですね、家族の皆さんもたのしい思い出をずっと覚えていることでしょう、またペンション森のうーたんを思い出すことがあったらぜひお寄りください、ありがとうございました。


20150314 またきてのんびり過ごしたいです、
1日間お世話になりました、
ごはんとっても美味しかったです、
森の中の露天風呂もサイコーでした。素敵な1日をありがとうございました、、
また那須に来たときには”森のうーたん”でゆっくり、のんびり過ごしたいです。
Re.《Pension 森のうーたん》
カップルさんでした、
湯ったりほっこり♡❦おふたりで露天風呂も楽しいものです、
きっと素敵なメモリーとなったことでしょう、
また、”森のうーたん”でぜひゆっくり、のんびり過ごしてください、
ありがとうございました。


20150314 たのしみー
10年ぐらい前に家族4人でお世話になり、久しぶりに今回来させていただきました。
娘たちは大喜びで楽しんでいました。
食事はあいかわらずとってもおいしかった、
オーナーもやさしい方でよかったです、
また、きたいと思います。 では(*_*;
ありがとうございました。

へや すごーい、うーたんかわいい、大好き森のうーたん むすめより
Re.《Pension 森のうーたん》
娘さんたちに、また喜んでいただいて私たちもうれしかったです、
10年ぶり ありがとうございました、
この次は 何年ぶりでしょうか(・・?またお会いするのを楽しみにしています、
ありがとうございました。


20141231 第一志望の高校に合格したよ
今年も家族で 森のうーたんに来れました、無事に第一志望の高校にも合格してよかったです。
 夜ごはんは相変わらずおいしくて、お腹いっぱい、死ぬほど食べて幸せでした♡ 今年もペンションでゆっくりと年越しできてぜいたくだなーと思いますが、来年もきたいです、 16才娘
Re.《Pension 森のうーたん》
毎年森のうーたんで年越しするご家族でした、今年の大晦日は早くからリピータ3家族のお客様にご予約いただきました。いつもありがとうございます。今年も通常の料理以外に年越しそば、おせちお雑煮と焼き立てパン をお出しして喜ばれました。来年もみなさま、よろしくお願いいたします。


20141203 おふろがすごく気持ちよかった
富山と埼玉から初めてうーたんに来ました(*_*;
気温が低くてすごく寒かったけどお風呂で温まりました。
すごく気持ちよかったです(*_*;
ご飯もおいしかったです、やさしい味でした、
良い思い出になりました、ありがとうございました。
また来ま〜す♡

Re.《Pension 森のうーたん》
看護師さん3名の女子会でした、
さぞ久しぶりの話で盛り上がったことでしょう、
那須を満喫されたようでよかったです、
この次の女子会は何年後(・・? 
おまちしていま〜す。
ありがとうございました。


20141123 10年ぶり
小学校の時に来て、約10年ぶりに来ました、
とっても懐かしいです、お部屋も、ご飯も、おふろも大満足です、
またきます…
Re.《Pension 森のうーたん》
10年前は小学生のお子さんお二人の4人家族でよくいらっしゃいました、
よく憶えていてくれました、上のお姉ちゃんはもう成人していて今回はお留守番だそうです、
今年はむかし(・・?のお客さんがとても多い年でした(まだ年末になっていませんが)、5〜6年前、10年前、はては20年ぶりといったお客様もいました、
それも男の子よりも女の子家族の皆さんです、女の子のほうがよく覚えているのですね、
又のご予約をお待ちしています、この次は”お姉ちゃん”もご一緒に…
ありがとうございました。


20141102 ごはんがおいしい、
家族で来ました、
ごはんがおいしいことに感激しました。旅先でおいしいごはんに巡り合えたのははじめてです、
ママ的にはお魚料理の”グラタン”がいちばん最高でした、
お風呂もいいし、なんといってもオーナーさんがとってもあたたかく、おもしろい人だったのでとてもすごしやすかったです。秋風が心地よくいい時間を過ごせました。
小鳥のさえずりで目が覚め幸せでした。
今日一日那須で思いっきり遊び新潟へ帰ります、
明日からまた仕事に頑張ります。
今度は夏に来たいです。
Re.《Pension 森のうーたん》
新潟からいらっしゃった4名家族の皆さまでした。「新潟のお米が一番おいしいと思っていましたがここのペンションのごはんはおいしかったです」とおっしゃっていました、ペンションのお米は近辺で有機農法の田んぼで作ったコシヒカリで、また、食べるころにちょうど炊き上がるようにしているのでよけいにおいしくなります。本場「新潟コシヒカリ」のお客様にほめられて光栄です。
露天風呂にもご家族でも2〜3回はいられたようです、ホテルさんや旅館さんと違い”男女別の大浴場”じゃなく、ご家族で貸切なので ましてや初めてのペンションに感激されていました。
ペンションの周りも林に囲まれているので、小鳥の”さえずり”でめざめてよかったですね。
また、夏 お待ちしています、ありがとうございました。


20141005 保育園児だった私
私たちの旅行のメインは”うーたん”に泊まって美味しいお食事をいただくこと、今回もゆったりとした幸せな時間を過ごさせていただきました。
 最初に来たころは保育園児だった私も、今は大学生になり、うーたんに来ることで昔の自分たちを思い出しては懐かしむことができました。
 いつもありがとうございます、
これからもよろしくお願いいたします。 m姉妹
Re.《Pension 森のうーたん》
時が過ぎるのは早いものです
5才だった娘さんがもう大学生、
ペンション 森のうーたん にはリピーターの方がたくさんいらっしゃいますが、その中でも毎年いらっしゃるお客様です、
お客様たちのお子様たちの成長と一緒に、ペンションも一緒にまた、私達ペンション スタッフもいつまでも若々しくありたいものです。
ありがとうございました、いつまでも”ペンション 森のうーたん”をよろしくお願いいたします。


20141003 20年ぶりに来ました。
20年前は自分は8才、大人4名子供8人でした。
今回は自分の家族でこられて。昔の記憶がどんどんよみがえります、
明日はハイランドパークに行ってきます。
美味しいごはん、最高のお風呂にいやされました・
夕食時は子供たちが騒がしく、他のお客様、オーナーさんにもご迷惑をおかけしました。
森の中のペンションでのんびり…と思っていましたが
幼児たちにはまだまだ大人の世界でした。
実はおなかに3人目がいます。
またきたいと思っていますが、子供たちがもう少し大人になったらゆっくりしに来ます。
なので、もう20年頑張ってくださいね!!

うるさくしてごめんなさい、でもおいしかったです、またおとまりしたいです、まんががたのしかったです。おでかけしてたのしかったです、 6さい
Re.《Pension 森のうーたん》
まさにペンションオープン平成7年、秋田からいらっしゃったお客様でした。
オープン当初は私達も要領が悪く、食事のコースに3時間ぐらいかかったと記憶しています、
それでもその当時のお客様は苦情もいわずマンガをみながら 次の料理ができあがるまでまっていてくれました、
その当時小学2年生の女の子、それから20年、よく思い出していただきました、ありがとうございます。結婚されて 自分の家庭を持ち、子供ができて… いつかあの思い出のペンション「森のうーたん」に行こう と思っていたそうです、名前をよく憶えていてくれました、覚えやすい名前ということもあったのでしょうか(・・?
もう20年後(・・? 私たちが生きているかな(・・?営業していたらいいですね、
20年とは言わず、またいらしてください、6才の長女はペンションを覚えているでしょうから…
ありがとうございました。